【億トレーダーが大切にしているモノ】3位はお金、2位は時間。1位は??

ブログランキングに参加中です☆
応援のほどよろしくお願いいたします!!!







近は夏らしい入道雲も見られるようになりましたね♪
コロナの終息と相まって、
今年の夏はイベント解禁で盛り上がりそうな予感がします!!


さて、先日公開させていただいたシステムUAですが、
想像を超えるご応募をいただき、本当にありがとうございます。
いまのペースでいくと予定よりも早期に締め切りにますので、
もし迷われている方がいらっしゃればお早めに^^


これほどの安定度を誇るシステムは他にないかと思います。


先日の神トレードも爆益すぎて、
ユーザーの皆さん驚かれたのではないかと・・・・。
「殖えすぎて逆に恐い」といったメッセージまでいただいています。


参考までに、実ユーザーさんのトレード状況です。

1日で178万円(191万-13万)もの利益を獲得されています。
資金706万円に対して日益178万円ですので、
1日で+25%も増やしたことになります。


このユーザーさんは2021年1月から参加されていますが、
開始当初は資金100万円でのスタートでした。


それから1年半を経た今では・・・・

日益100万超えが当たり前の水準に達しています。
もう、利殖スピードが意味不明ですよね・・・。


積極的にリスクを取りに行けばこのレベルのトレードも可能です。
ここまで複利をかけられるのは、絶対的な安定力があるからこそです。

 

だいたい素人トレーダーにありがちなのは、
不安定なシステムで好調期にガンガン複利をかけて、
調子に乗っているピークで突然の不調期が押し寄せて、
これまで積み重ねてきたお金と時間を全て喪うパターンです。


ちなみにこのユーザーさんは既に本業リタイアされ、
今はシステムUA3%手法の2本立てで生計を立ててらっしゃいます。


ここ最近はユーザーさんからのお誘いも急増して、
ドライブしたり食事したりと、本当に嬉しい限りです♪♪


そういえば最近、久しぶりにSNSを再開してみたんですが、
DMでよくいただくメッセージが、
僕のプライベートをもっと覗きたいといったご要望です。


プライベート覗くって・・・・
ストーカーかよ!!!?って突っ込みたくなるのは置いといて、
今日はちょっと身の周りにある愛用品をご紹介したいと思います♪


ちなみに一切、
商品PR案件とかではないのでご安心ください。笑

 


フェラーリの彫刻的デザインが引き算であるように、
僕も「足し算」より「引き算」を愛するタイプの人間なので、
身の周りに置くモノは徹底的に厳選して、
本当にいいもの、本当に必要なものだけを愛用しています。


だいたいウチに初めてきた方は生活感ゼロすぎてビビります。笑


これは別にミニマリストという訳ではなくて・・・・
むしろそういう思想には全く興味ありませんし・・・・
単純に美学というか哲学というか生き様というか、
投資家として、全てを「投資」として考えた結果に過ぎません。


ソレがソコにあることによって、
果たしてどういった実益がもたらされるのか。


そこでGOサインが出れば、
ソレにお金を遣う価値ありと判断します。
それを鉛筆1本にまで拘って徹底していきます。


あるいは何千万もする車をぶっ飛ばすのは狂気の沙汰ですが、
そこで得られる極上の刺激は、何物にも代えがたいものがあります。
ということで、数千万の車は僕にとって十分に投資対象となり得ます。


「お金の投資」とか狭義な意味ではなくて・・・・・
「自分への投資」です。


いかんいかん、また脱線してしまいました?

 


それでは愛用品のご紹介を♪
まずはコレ!!

VITAL MATERIALのディフューザーになります。
使っている原料が全て完全オーガニックなので、
自然由来の香りがとても心地良く癒してくれます。


お次はこちら!!

アルベルトさんのオリーブオイルです。
シチリア産のオーガニックレモンと、
オーガニックオーリーブを絞って作られています。
レモンの風味もたまりません・・・
パスタに欠かせないアイテムです♪
アルベルトさんは、天才です・・・・。


続いてこちら!!

毎日のお供、ビールにワインです(*´﹃`*)ジュルリ…
港区おじさんあるあるですが、
お酒を呑まない日がないので・・・・・
ワインはもちろん、ビールに至るまでオーガニックに拘っています。
たとえ超々微量な添加物であっても、
それが毎日チリツモとなると、バカになりませんからね・・・。
身体という資本に対する投資です。


続いてこちら!!

これはリビングの観葉植物に与える液肥です。
北海道乳牛の液肥を無添加で3年以上発酵熟成させたものです。
微生物の力を借りて、そして何より時間をかけなければ得られない、
自然界の恵みそのものですね・・・・。
当然ですが植物も大喜びで、一瞬で元気になります。
ほんとビックリするレベルです・・・・。


続いてはこちら!!

コンタクト用の目薬なんですが、
保存料を使っていないので、消費期限1週間です。
早く使い切らなきゃなので、自然と点す回数も増えます♪
オープンフェラーリで目薬さしてる港区おじさんがいたら、
それはたぶん僕です・・・。笑
逆にいうと、一般的な目薬に関していえば、
防腐剤を眼球に点しているようなものですから・・・・
リターンに対してリスク高すぎです。
明らかにリスクリワードが低すぎるので、
僕はやはり目薬も無添加一択です。
これも投資的観点に過ぎません。


そして最後はこちら!!

シルクを使ったボディーソープです♪
シルクに含まれる保湿成分は今、
ヨーロッパのセレブ達にめちゃくちゃ注目しているんですが、
その中でも日本製のシルクが脚光を浴びているようです。
その中でもこのシルクは、
一般的なシルクの20倍もの保湿成分が含まれていて・・・・
お肌スベスベどころの騒ぎじゃありません。
お肌がシルクになります、ハイ。
控えめに言って、最高すぎます・・・・。
なんせこのボディーソープは、
シルクの原料となる繭を生み出す蚕に与えるエサに至るまで、
完全オーガニックという拘りぶりです。


トレーダーあるあるですが、
先の先まで気にしてしまう僕みたいな人間にとって、
これらは日常に欠かせないマストアイテムです。


よくあるんですよね・・・・
オーガニックワインと謳っておいて、酸化防止剤使ってたり。
せっかく葡萄の無農薬栽培に拘っておきながら、
最後の最後で防腐剤添加したら意味ないやんけ・・・・
というお話で。


無農薬野菜と謳っておいて、
そこに使われる液肥の基となる飼料に農薬が使われていたり・・・・


結局のところ、
1つ先、2つ先まで拘らないと、
完全なオーガニックは実現不可能な訳で・・・・・。
巷に出回っている「有機〇〇」はたいがい偽物ということです。


つまり、
「有機〇〇」と表示することが認められる、
その表示要件が緩々なんですね・・・。


世の中そんなもんで、
上っ面だけのプロダクトで溢れています。


もちろん中には本物もありますし、
僕は徹底して本物しか使いませんし、摂取しません。
繰り返しになりますが、何よりも身体が資本ですので。


ちなみに今回ご紹介した愛用品は、
何も選んでピックアップした訳ではありません。


僕は徹底的にオーガニックに拘っているので、
手に取るもの、肌に触れるもの、口に入れるもの、
それら全てがオーガニックだったりします。


やはり人間は自然界の生き物ですし、
体内から化学物質を排除して、
出来る限り自然のままの肉体で生きることで、
本来のパフォーマンスを発現できるのではないかと考えています。


現代人はほんと、
薬に侵されて感覚が鈍りまくってますからね・・・。


そこは投資家としても、
トレーダーとしても、
野性的な直感の部分は大切にして生きたいと思っています。

 


何より「直感」は間違わないので、
直感が研ぎ澄まされていれば完全チートゲー、


人生イージーモードです。

 


ただ、オーガニック品には膨大な手間暇がかかるので、
どうしても割高な価格設定になります。
野菜ひとつとってみても、ぜんぜん値段違いますよね。


必然的に食費は嵩むことになりますし、
肉体づくりのために運動しようと思えば時間も必要ですし、
要は「お金と時間」ありきの話になってしまいます。


が、しかし・・・・


オーガニック大事とか、健康大事とか、
分かり切った話をすれば、
「そんなこと分かっっとるわ!!!」
と反抗心を抱くのは決まって、
「お金と時間」のない人達ではないでしょうか。


「お金がないから化学肥料野菜で我慢してんだよ」とか、
「時間があればオレだっていくらでも運動するんだよ」とか・・・・・


皮肉なことに、そういう人に限って、
死ぬまで「お金と時間」に縛られた生き方をすることに。


「やらない理由」を最初に探すことが習慣化している人は、
死ぬまでずっと、やらずに終わります。


つまり「お金と時間」を追い求めて、
仕事仕事で身体をボロボロにして、
何のために生きているのか分からないパターンです。


優先順位としては、
お金よりも時間ですが、時間よりも身体です。


お金 < 時間 < 健康なカラダ


お金は資産ですが、
時間という資産に比べればどうでもいい話です。


極論すると、
生まれたばかりの赤ちゃんの可能性は無限大ですし、
お金なんてあの世では紙クズですし。


もっといえば、
たしかに時間は資産ですが、
健康なカラダという資産に比べればどうでもいい話です。


「お金と時間」は常に、身体ありき、健康ありき。


「ありき」というのは大前提ですし、
「大前提」というのはつまり必須要件です。

 


「健康なカラダ」という真の資産。

 


この必須要件の部分に目を伏せて、
「お金と時間」を優先してしまっている人の多さに驚かされます。


僕は「お金と時間」よりも何よりもまず、
健康なカラダを最優先しているので、
オーガニックに拘ることも必然的に辿り着く結論で、
これらは全て投資の一環に過ぎません。


この優先順位が逆になってしまっている方は、
バリバリに仕事人間として働いてそれなりに稼いで、
定年退職する頃には、
それなりのお金と、ボロボロの身体と、少しばかりの時間が残って・・・・。


せっかく稼いだお金を医療費に充てて、
残り僅かな時間も治療に費やされて・・・・・
ボロボロになった身体を修復するための医療費を稼ぐために、
身体をボロボロに酷使して働くって・・・・・


これでは一体、
何のためにお金を稼いでいるのか分からないですよね。


だからこそ、
いち早く「健康なカラダ」を投資対象の最優先に据えるべきだと、
僕はそう考えています。


「お金と時間」のない人ほど、
「健康なカラダが大切なのは分かってる!!」と言いたくなる気持ちも、
分からなくはないのですが・・・・・


むしろ全く逆で、


「お金と時間」のない人ほど、
「お金と時間」のことは一旦置いといて、
「健康なカラダ」にお金と時間を注いでいくべきではないかと、
少なくとも僕はそう確信しています。

 


健康なカラダさえあれば、
お金と時間なんていくらでもついてきます。

 


いまの時代、
お金は思考から生まれますが、
思考はそもそも身体から生まれるものですし。


不健康なカラダには、
不健康な思考しか宿りませんが・・・・・


五感が鈍ってしまうと、
そんな単純なことにすら気付かなくなってしまうのが、
なんとも恐ろしい話です。

 


そうは言っても、
お金と時間に余裕がないんだよ!!!


と言っている人ほど、健康なカラダづくりのために、
お金と時間を遣っていくことが実は最短の近道だったり。

 


最後にちょっと雑談ですが、
業界の闇について、もう1本踏み込んでおこうかと♪


これはオーガニックに限らず、
もちろんFXなんかの情報商材業界も含め、
セールス全般共通の闇なんですが・・・・


たとえば港区おじさんあるあるですが、
頭が禿げるとモテ度ガタ落ちで選手生命に関わってくるので、
まぁ顔のシワ・シミなんかもそうなんですけれど、
彼らがアンチエイジングに注いでいる金額は半端じゃありません。


最近は特に、幹細胞培養液が注目されてますね♪
それで、たとえば低刺激のシャンプーを例にすると、
「自然由来成分95%以上配合」とか、
「自然由来成分99%以上!!」みたいな表記を、
誰しも1度は見たことがあるかと思います。


あとは天然由来とか、植物由来とか、
あれこれ言い回しを変えて・・・・・


シャンプーに限らず、
化粧品にしたって食品にしたって、全て同じ話です。


それで「自然由来成分99%以上配合」と聞くと、
少なくとも「自然由来成分95%以上配合」のものよりは、
99%配合の商品のほうがカラダに良さそうな気がしませんか?

 


この「なんとなく」良さそうな感じがしてしまう曖昧さが、

究極の闇だったりします。


良さそうな感じがするだけであって、
科学的根拠は皆無とまではいいませんけれど、
売る側は「良い言葉」しか並べませんからね。


そうしてセールス業界では、
熾烈なパーセンテージ争いが繰り広げられています。


99%と表記するだけで、
95%の商品を退けられるワケです。


ところがどっこい。


自然由来成分99%の商品Aの、残り1%には何が含まれているのか?
自然由来成分95%の商品Bの、残り5%には何が含まれているのか?
といった疑問が新たに浮上します。


商品Aの1%に、
とんでもなく危険な化学物質が含まれていたとしたら・・・?
商品Bの5%が、
極力カラダに優しい物質で構成されていたとしたら・・・?


「自然由来成分99%以上配合」と聞いただけで、
大多数の人々は商品Aを選ぶと思いますが、
実は商品Bのほうがカラダに優しかった・・・・。
なんて話はザラにあります。


というか、そんな話しかありません。


言ってしまえば、
セールス側の表現は何一つ当てにならないということ。

 

間違ったことは言っていない。
というところが究極的なタチの悪さです。


最終的には自分自身の五感を信じて、
自分自身でカラダに合う合わないを判断する必要があります。
当然、口コミなんかも全くあてになりません。
サクラ然り、たいがい操作されていますからね。


そういった意味でも、
常日頃から五感を研ぎ澄ます訓練は必須になってきます。


翻って、投資業界をみてみるとどうでしょうか?


「勝率95%!!」のシステムAよりも、
「勝率99%!!!!」のシステムBのほうが、
なんとなく優秀な感じがしませんか?


もうお解りのとおり、
勝率には何の意味もないということです。


勝率99%の手法とか、誰でも3分で作れてしまいます。


そして、そういった手法は間違いなく、
残る1%の局面に遭遇したとき破綻します。


勝率99%で1日1回取引するのであれば、
100日に1度は溶けるということ。


1日3回取引するのであれば、
せいぜい1ヶ月が口座寿命ということ。


特にFX業界は、
そうした粗悪なゴミ商材で溢れ返っています。


勝率95%であっても、
残る5%のトレードにおいてもしっかり損切を入れるシステムであれば、
勝率99%のシステムよりも遥かに優秀ですし、
勝率60%のシステムのほうが優秀であることもありますし、
勝率10%のシステムのほうが遥かに優秀であることも多々あります。

 


最終的に実現損益として、利益が残るか否か。

 


その1点のみに拘った場合、
勝率云々の話はほんとどうでもいい話になってきます。


世の中に出回っている、
あたかも美味しそうな言葉、有益に聞こえる言葉は、
何1つとして当てにならないということです。

 


最後に泣くか、最後に笑うか。

 


コツコツドカンか、逆コツコツドカンか。


小さく勝ち続けて、最後に大きく負けて泣くか、
小さく負け続けて、最後に大きく勝って笑うか。


どちらを好むかは人それぞれですが、
初心者ほど、小さく負け続けることを嫌う傾向にあります。


そういうトレーダーはナンピン・マーチン系のシステムを好んで、
コツコツ勝ち続けて、必ず破綻していきます。


そもそも圧倒的な資金力にモノを言わせれば、
ナンピン・マーチンは必勝法になり得ますが、
悲しいかな、逆に資金力の乏しいトレーダーほど、
ナンピン・マーチンを好むようです。


先日ご紹介させていただいたシステムUAでは、
既に数多くのユーザー様に御参加いただいていますが、
本システムは一切ナンピン・マーチンすることなく、
純粋な単発トレードで14年以上にわたって利益を積み重ね続けています。


更に言えば、
巧みな両建て(ヘッジポジション)によって、
最大損失が予め限定されていることも、
取引の安心感につながっているという声も多数いただいています。


特に、
これまでのトレード人生で悲惨な目に遭い続けてきた方ほど、
システムUAの素晴らしさを実感されています。


流動性の関係から、
厳しい人数制限を設けた上での一般公開ではありますが、
本物の波乗りトレードを体験してみたい方はぜひ、
ご自身のポートフォリオとしてご活用いただければ幸いです。

 


お金持ちよりも、時間持ち。


時間持ちよりも、健康なカラダ持ちになって、
みんなで勝ちにいきましょう!!!!!

 

 



今日も最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!!

この記事が面白いと感じていただけた方は、
下記の投票ボタンをポチっと応援してもらえると嬉しいです!!





  • コメント: 0

【神案件】14年無敗の「トレード必勝法」を一般公開します。前のページ

【損切の極意】相場界の「掟」が残酷すぎる件。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【神案件】14年無敗の「トレード必勝法」を一般公開します。
  2. 【神回】億トレーダーの「金銭感覚」をぶっちゃけます。
  3. 【暴露します】少額スタートでも「億る」たった1つの方法とは?
  4. 【神回】相場で絶対に勝てない「本当の理由」を暴露します。

関連記事

  1. Uncategorized

    【億トレーダーが暴露】相場で負ける「本当の理由」がエグすぎる・・・・。

    ~ お知らせ ~今週よりEURAUDをトレード対象から外しています…

  2. Uncategorized

    【時計1本6000万超え!?】億トレーダーの「私生活」を晒します。

    今日はかなり嬉しい出来事があったので、ちょっとご報告を。 僕の…

  3. Uncategorized

    【FX自動売買】億トレーダーが語る「塩漬けの末路」がヤバすぎる・・・・。

    相場でエントリーする方向は2つありますが、買う(売る)理由は1つし…

  4. Uncategorized

    【お金の味】リアル億トレーダーが「騙されない方法」を暴露します。

    この1億円、Amazonで3万円ほどで買えるみたいです。 それ…

  5. Uncategorized

    【幸せの味】億を稼いで不幸になるトレーダーの共通点とは?

    だいぶ春らしくなってきましたね!!ドライブもお散歩も最高です♪…

  6. Uncategorized

    【億トレーダーが暴露】年収1000万世帯が貧乏すぎる理由がヤバい・・・。

    昨日ご紹介した、プラチナ会員専用マガジン「DEPARTURES」で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

   どんなに些細なことでも、お気軽にどうぞ♪♪

人気記事

  1. Uncategorized

    【神回】億トレーダーの「金銭感覚」をぶっちゃけます。
  2. Uncategorized

    【3STEP】億トレーダーが「必ず通る道」とは?
  3. Uncategorized

    【神案件】14年無敗の「トレード必勝法」を一般公開します。
  4. Uncategorized

    【FIRE】投資を「今」やるべき2つの理由とは?
  5. Uncategorized

    【神回!?】元本100倍を狙う具体的手法とは?
PAGE TOP