応援のほどよろしくお願いいたします!!!
街のショーウィンドウも春らしくなりましたね♪
うちのワンちゃんも気持ちよくお散歩しています♪
先日はフェラーリで釘を踏んでしまい・・・・
タイヤ交換してきました!!
にしても、
ブレーキキャリパーの大きさには毎回驚かされます。
車は速く走れることも大事ですが、
しかしそれ以上に、
確実に「止まれる」性能のほうが遥かに大事なのだと、
どデカいブレーキを見るたびに学ばされます。
そういう意味ではトレードも同じですよね♪
もちろん利益を得るためには攻める必要がありますが、
しかしそれ以上に「見送る」ことのほうが大事だったり。
極限の世界では結局何やっても通じる原理があるようです。
それでは今日の本題に♪
みなさんは「最高の人生の見つけ方」という映画はご存知ですか?
英語版だと「The Bucket List」です。
バケットというのは、棺桶ですね。
直訳すると、棺桶リスト。
余命宣告を受けた患者が、
残り限られた時間を本気で楽しむ物語です。
「死ぬまでに1度はやりたいリスト」や、
「今日中にやらなければならないToDoリスト」や、
はたまた「欲しいものリスト」であったり・・・・
人はみな、
何かしらのリストを心に抱えながら生きています。
それにしても人は必ず死ぬことが分かっていながら、
余命を知るまで本気になれないって不思議ですよね。
心のどこかで死を他人事だと思っていて、
自分は死なないものだと勘違いして、
明日も当たり前に生きているに違いないと錯覚し、
本気になれず、
昨日と同じように今日もまたダラダラと過ごし、
お金も時間も浪費し続ける人生というのが、
多くの人々に当てはまってしまうのではないかと・・・・。
実際のところ、
一瞬一瞬を本気で生きている人ってそういません。
その一方で、
億プレイヤーは何事にも超本気なので、
一緒にいると楽しすぎて一瞬にして時が過ぎ去ってしまいます。
車にも「駆け抜ける喜び」がありますが、
人生も同じように、
駆け抜ける人生でありたいですね♪
ところで「欲しいものリスト」は人それぞれかと思いますが、
「お金と時間」に関していえば、
人間であれば誰しも欲するものではないでしょうか。
特にトレーダーであれば、
金欲、物欲、時間欲も人一倍かと。
もっとお金があれば、
アレして、コレして・・・・・・。
もっと時間があれば、
アレをやって、コレもやって・・・・。
「お金と時間」の制約が外れるだけで、
楽しい想像が止まらなくなるはずです。
しかし現実世界では、
「お金と時間」の制約は付き物ですので、
ちょっとでも油断すると、
すぐにそれを言い訳にしてしまいがちですよね・・・・。
〇〇したいけど、今は時間がない。
〇〇したいけど、今はお金がない。
みたいな言い訳をしている人で、
晴れて〇〇できるようになった人を見たことがありません。
そこだけ時計の針が止まっているので、
「今は」が死ぬまで続いているようです。
いつか時間ができたら、〇〇したい。
いつかお金ができたら、〇〇したい。
と言い訳している人に、
その「いつか」なんて永遠に訪れないですよね・・・・。
お金がないことや、時間がないことを、
「できない理由」にしている人に、
お金や時間が降ってくるはずもありません。
「時間がない」と嘆いている人は、
結局死ぬまで時間がありませんし、
「お金がない」と嘆いている人は、
結局死ぬまでお金がありません。
ましてや、
「お金はあるけど、時間がない・・・・」とか、
「時間があるけど、お金がない・・・・」なんて言い訳は、
結局のところ口では「〇〇したい」と言いながら、
別にそこまで本気ではないということではないでしょうか。
やりたいことを何もやらずに、
時間だけがダラダラと過ぎ去って、
気付けば老後を迎え、
自由に動ける気力も体力も肉体も残っていない。
というのが典型的な負組パターンかと。
その一方で、
本当に〇〇したい人は、
たとえ時間がなくても、無理矢理にでもソレをやっていますし、
たとえお金がなくても、無理矢理にでもソレをやっています。
借金してでも勝負に出る人なんて大勢いますしね。
いざやってしまえば、
時間なんてどうにでもなることに気付けるし、
お金なんてどうにでもなることに気付けるのではないでしょうか。
海外に行きたいけれど、
お金も時間もないので今は我慢・・・・・・。
と言っている人は大勢いますが、
本当に海外に行きたくて堪らなくて、
その感情を抑えきれず、
身体ひとつで海外へ渡る人も大勢います。
お金と時間の次に言い訳にしがちなのが、英語力ですかね。
お金も時間もクリアしているけれど、
英語力が・・・・・・。
という理由で海外に行かない人も大勢いますが、
逆に英語力を鍛えるために海外へ渡る人も多数いたりで、
本当に考え方次第ですよね。
いざやってしまえば、
お金も時間もどうにでもなるように、
英語力なんていうのもどうにでもなります。
叩き上げのほうが習得スピードも桁違いですしね♪
真冬の海に飛び込むか、ぬるま湯に浸かるか。
慣れってほんと怖いもので・・・・・
いちど甘んじてしまうと、
なかなかその環境から抜け出せなくなりますよね。
英語を学んでから海外に渡りたいという人もいれば、
英語を学ぶために海外へ渡る人もいたりで・・・・
目的をどこに置くかによって、
その人の行動パターンは180°変わります。
これらは全て優先順位の問題に過ぎないので、
人生は優先順位で決まると言っても過言ではありません。
何を大切に生きるかですね♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここまでお読みくださり本当にありがとうございます。
ブログランキングに参戦中です!!
ここから先の内容につきましては、
上記ボタンより応援していただける方のみ、
記事の続きへお進みください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やりたいことがあったとして、
もしも「お金と時間がないこと」を「できない理由」にしているのであれば、
言い訳を先に考えてしまっている時点で、
本当はそれは、
別に大してやりたくはないということかもしれません。
そこまでやりたくもないことを、
いざ実現できたところで・・・・・・
そんな人生つまらないですよね。
本当に心の底から本気でやりたいのなら、
やる前に「できない理由」なんて考えませんし、
というか考える前にやっているに違いないので。
お金も時間も後から付いてくるこというか・・・
もっと正確に言えば、
付いてくるように、死ぬ気で頑張るといった感じでしょうか。
億プレイヤーは皆さんその繰り返しで、結果的に億っています。
極寒の海に飛び込んでしまったほうが、
強制的に「死ぬ気」になれるので、
泳ぎ方も秒で覚えられるといった感じです。
ほんと、スピード感がぜんぜん違います。
お金や時間の心配なんて、
後から考えればオールオッケーです♪
もちろんそれで転がり落ちる人も大勢いますけれど、
それは頑張りが足りなかったというだけのことなので。
本気で〇〇したい人は、
死ぬ気で頑張って〇〇してるというだけの話です。
何かをやるにあたって、
お金や時間の心配が先にきてしまう人は、
いつまでも実現できないかもしれません・・・・。
というより、
時間は刻々と残酷にも過ぎ去っていくので、
心配している暇なんてありません。
本気でやりたいから、今やる!!!!
これに尽きるし、それが人生ではないでしょうか。
人生って、
本当にやりたいことを、やるための人生ですよね。
少なくとも、
「できない理由」を探し続けるための人生ではないはずです。
いつかお金ができたら、〇〇したい。
いつか時間ができたら、〇〇したい。
お金と時間があれば、今よりも幸せになれる。
なんて考えている人はかなり危険信号かもしれません。
お金も時間も作るものなので、
決して空から降り落ちてくるようなものではないので・・・・・。
ダイエットで「明日から本気出す」と言っている人と同レベルです。
「明日から」と言っている時点で、本気ではないということですよね。
本当に本気であれば、
今その瞬間から何かしら努力しているはずなので。
明日に先延ばしできる時点で、本気度ゼロです。
だったら、別に太ったままでいんじゃない? というお話に。
痩せたいという願望が、本気じゃないので・・・・。
いつかお金ができたら、〇〇したい。
いつか時間ができたら、〇〇したい。
いくつもの「したい」リストがあるに違いありませんが、
お金と時間が言い訳になっている時点で、
別にそれをやる意味なんてありません。
先延ばしにできるほど、本気じゃないリストなので。
ちょっと今日は辛口で、毒舌気味に書きましたが、
とはいえ生きていく上でお金と時間は必須ですし、
あればあるに越したことはないですよね♪
ありすぎると、それはそれでまた新たな問題が生じますけれど、
ありすぎて悩むぐらいが丁度いいかと。
時間的な制約。
と、
経済的な制約。
その両方の制約から解放してくれるのがまさに、自動売買です。
お金を稼ぐために、お金に働いてもらう。
その間、自分は本当にやりたいことを思う存分やる。
お金が多くのお金を稼いでくれたなら、
更により多くのお金に働いてもらう。
その繰り返しで爆発的に利殖し、
更により多くの時間が生まれ、FIREする。
というのが鉄板コースです。
本当にやりたいことを、
やりたいときに、
やりたいだけやれる人生。
それを叶えてくれるのが自動売買です。
が・・・・しかし!!!
お金と時間さえ手にすれば、
人生が好転すると信じている人は要注意かもしれません。
なぜなら・・・・
お金の「遣い方」や時間の「遣い方」にこそ、
その人の本当の人間性が現れるからです。
要は、人となりです。
人となりが貧しければ・・・・・
つまり器が小さければ・・・・・
その人なりの遣い方しかできません。
どれだけお金と時間を手に入れようと、
そこに人となりが伴っていなければ、
人生は貧しいということです。
実際この資本主義社会では、
「お金と時間」によってほぼ限りなく全ての問題が解決してしまうので、
「お金と時間」に目が眩むのも無理はありませんが・・・・・
人となりを磨いていくことのほうが遥かに重要ではないかと、
少なくとも僕はそう考えながら相場をやっています。
品格の部分が欠落していれば、
アホ丸出しの成金になってお終いですよね。
お金と時間を手にして、「ジ・エンド」です。
お金や時間の勉強はもちろん大事ですが、
それ以上に大事なものがあることを忘れず、
今日明日のトレードと向き合っていけたら最高ですね♪
今日も最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!!
この記事が面白いと感じていただけた方は、
下記の投票ボタンをポチっと応援してもらえると嬉しいです!!
この記事へのコメントはありません。