応援のほどよろしくお願いいたします!!!
ここ最近のコロナ相場。
皆さんはトレードどんな感じですか?
相場が荒れれば荒れるほど、
爆死トレーダーと爆益トレーダーの明暗がハッキリしますね。
市場原理の性質上、大多数が前者だと思いますが・・・
3月も波乱でしたが、4月上旬もなかなかの変則ぶりでした。
まぁ変則かつ不規則であることが相場の常なので、
僕は別になんとも思いませんが・・・・。
それで4月に入っても尚、
よそのシステムで資金溶かしてしまったからという理由で、
僕のシステムへ引っ越しのご相談をされる方が後を絶ちません・・・・。
たいがい、1週間も持たず、数日で飛ばされてる方が殆どですね。
巷に転がってるシステムなんて、だいたいそんなもんです。
「有名なスクールの先生だから信じてたのに、2日で溶けました・・・・。」
みたいな悲鳴の声が多すぎてマジでビビります。
システムの糞っぷりにビビっているのではなくて、
そんな糞を信じるトレーダーの多さにビビってるんです・・・。
ぶっちゃけ僕らの層になると、
有名どころのスクールの先生らの内部事情はぜんぶ入ってきてしまいます。
ドシッと構えてる大先生ほど、トレード収支は赤字ですからね。
彼らはスクールで生計を立ててるだけなんで、
トレードは超ド素人です。
FXの先生はトレードが上手いんではなくて、
生徒に夢を売るのが上手いだけです。
夢売りのプロですね。
トレードが上手いことと、
プロモーションが上手いことは全くの別問題なので・・・・。
それで、
このブログは気が付けば何故か、
EAトレーダー達の駆け込み寺みたいになっちゃってます。
相談対応が全く追い付いてないのでブログもろくに更新できておらず・・・。
読者数、フォロワー数もいつの間にかとんでもない数になってきてるので、
現時点で巷に出回っているシステムの情報は殆ど全て耳に届いています。
「あの〇〇システムはやっぱりクソでした」とかね・・・・。
クソと思ってるんなら最初からやるなよwww
って突っ込みたくなるんですが・・・・。
あ、もちろんクソ情報ばかりではなくて、
中にはその真逆の情報も入って来ます。
「〇〇システムで稼ぎすぎて出禁喰らいました・・・・」
みたいな感じで。
なので、いまFX業界に出回っているシステムに関してはほぼ全て、
完璧に、リアルに、生々しい実ユーザーの声として、
僕の頭の中にスコアボードが完成しています。
ちなみに僕自身はというと、
世に出回っているようなシステムには鼻から興味ないので、
そんなスコアボードがあったって意味ないんですけどね・・・。
まぁ、どのブローカーがどのレベルで対策を打ってくるのか?
みたいな部分の話は有益資料として蓄積されています。
対策されるほど勝ちまくってるシステムも、
一般レベルで普通に流通してるってことです。
もちろん極一部ですが。
そして、
もちろん僕はそんなの使いません。
自身のポートフォリオは既に完成しているので、
これ以上イジったって仕方ないので・・・・。
ロクロで創られた完璧な造形って、
もうそれ以上どこにも手を加えようがないですし。
ちなみにこの3月、4月は、
レジェンド的システムが軒並み潰れてますけど、
相場を見てれば潰れて当然って感じです。
多くのMAMやコピトレは殆どEAですよね?
「AI搭載!!!」とか、99%嘘ですからね。
AIという名の、ただのアホEA搭載ってのが常識ですから。
完全放置、完全自動でお金が殖え続けるプログラムは、
まず一般レベルには流通しません。
僕が提供しているコピトレはかなりの頻度で裁量入れてますからね。
既にご参加いただいている方は、
その神ぶりを幾度となく見せつけられているかと思います。
リアルプロのなせる業ですね。
アマが提供してるMAMとか、基本EAに任せて神頼みですよね?
そりゃぁ溶けて当然でしょ。 って感じです。
どれだけ優秀なEAを手にしたところで、
最終的にはシステムと、それを扱う人間との、
トータルパフォーマンスですからね。
ここをしっかり理解できていないトレーダーはきっと、
聖杯こそが全てだと勘違いしちゃうんでしょうね・・・・。
聖杯×人=爆益 なんですけれど、
「人」の部分が抜けてるトレーダーが多すぎて残念です。
ちなみに僕が提供してるコピトレでは、
この3月と4月は殆どトレードしていません。
3月は前半の2週間だけトレードして、
後半の2週間は完全に様子見に徹しました。
もちろん、結果的には3月も爆益です。
そんで4月も1週目は完全スルー。
2週目から手探りでジャブ入れてる感じですね。
月曜や金曜は基本的にトレードしませんし、
1週間のうちメインで仕掛けるのは中3日のみです。
今週はFOMCもあったので、
4月にアクセル踏んだのは7日と8日の実質2日間だけ。
ちょいちょい損切を入れながらも、もちろん着実にプラスです。
この相場であれば、むしろ神かと・・・。
損切タイミングの完璧さも、
いつもトレード状況を確認されている方なら身に染みているはずです。
「自分にはこんなトレードはできない・・・・」
「自分なら今ごろ塩漬けしている・・・・・」 ってな感じで。
どうせ副業でトレード10年頑張ったところで勝てない世界なんで、
トレードなんて一切勉強しないと割り切って、
リアルプロに任せるという選択肢もアリなんじゃないかなと、
僕だったらそう思います。
かくいう僕自身もプロですけどね。
仮に10年もの歳月を費やして勝組に回れないのであれば、
よほどセンスがないか、よほど資金力に乏しいか、
よほど努力が足りないか、よほどアホか・・・・・。
きっとその何れか、もしくはその全てに該当しちゃってるので、
だったらその10年は、
何かもっと別のことに充てたほうが有意義なんじゃないかなと。
失われた10年・・・・ に、なる前に!!!
泣いても人生1度きりですからね。
10年も費やして、
それでお金が殖えていればいいですけれど、
多くのトレーダーは、
お金を減らすために10年を費やすんですものね・・・・。
めちゃくちゃ勿体ないと思います。
お金じゃなく、命が。
そんで話を戻すとですね、
この2ヶ月もの間、実質的にほんと数日しかトレードしていません。
皆さんはどんな感じでトレードしていますか?
このコロナ相場にも果敢にトライしてますかね?
たとえば直近で言うと昨日、
4月10日(金)は日本以外の主要各国が軒並み休場でしたが、
よそのMAMやEA、または裁量トレードでも、何でもいいんですけれど、
昨日トレードされた方いますか?
僕から言わせてもらうと、それってもう完全に病気です・・・・。
ポジポジ病のステージ4ぐらいイッちゃってます。
あ、もしくは、超天才トレーダーか、ですね。
昨日もそうですけれど、
正月やクリスマスなんかも含め、
極端に流動性の下がる枯れ板でも仕掛けているプレイヤーは、
ガチの負組か、ガチの勝組かの、そのどちらかです。
後者は数十億、数百億単位で仕手を狙ってくるので、
前者はこれに飲み込まれて1本のローソクで飛びます。
やっぱ休んどきゃよかった~!!!って後悔しても遅すぎます。
プロトレーダーって、
モニターに張り付いて四六時中なんらかのポジション抱えて、
ず~~~っとカチャカチャカチャカチャやってるイメージがあるかもしれませんが、
何億、何十億、何百億と、
稼いでいるプレイヤーほど、実は暇してます。
トレードしている期間よりも、休んでる期間のほうが長いんです。
休んでるというと語弊がありますが、
仕掛けずに、見てるだけです。
そう・・・・ 見てるだけ。
見てる時間が長いプレイヤーほど、がっつり稼いでます。
本物のチャンス。
「その時」が来るのを虎視眈々と待ち構えているわけです。
オンオフのメリハリが尋常じゃないってことですね。
勝組が相場を見ている最中にも忙しくトレードしているのは、
決まって負組です。
もしくは、HFT系の超絶システムを有するガチ勝組ですね。
負組はいつも、
「負けた分を取り戻さなきゃ」という心構えでいるので、
張る必要のない相場でも、張らなきゃいけません。
もう完全に負組スパイラルが完成しちゃってるんです。
相場は逃げないのに・・・・
すんません、それでもっかい話を戻すとですね、
僕のコピトレはこの2ヶ月殆どトレードしていません。
それであまりにもノートレの日々が続くと・・・・
「システム止まってませんか?大丈夫ですか?」
「エラーじゃないですか?」
「いつから再開するんですか?」
みたいなアホすぎる質問が後を絶ちません・・・・。
大丈夫ですか?みたいに心配されてもですね・・・・。
こちとら何十億動かしとると思っとんじゃいって話です。
そんな生温い環境設定でやってないので、心配されても困ります。
実際、3月はどの月よりも少ない稼働日数で、どの月よりも稼ぎましたよね?
1ヶ月が過ぎてみれば結局プラスに着地するわけで・・・・。
ポジることが大切なのか、
利益を出すことが大切なのかっていう話です。
ポジることと、利益を出すことが、
同じ意味に聞こえてしまってる人は完全に病気です。
トレード頻度と損益は、相関ゼロです。
繰り返しますが、
爆益トレーダーほど、トレードしていません。
爆死トレーダーほど、トレードしてます。
まぁなので、
ポジることが大切になっちゃってる人は、
どうぞご自由に爆死してくださいと。
それから、
「いつになったらポジるんですか?」みたいなアホ質問を繰り返していると、
ブラックリストに載るので気を付けてくださいね。
礼節に欠けているのは論外ですけれど。
自分でググれば解る内容とか、
このブログに既に何度も書いてあることとか、
自分で考えれば解る内容を質問しちゃう人には、
自然と情報が回ってこなくなります。
なので、トレード以上に喪う物がデカいですよ~
っていう話なんですけど、このカラクリは説明不要ですよね。
「過去の月利は何%ですか?」みたいな質問もそうですね。
過去を訊ねて何の意味があるんですか?
って、逆に訊ねたくなります・・・・・。
過去のパフォーマンスが何かの参考になるんですかね?
僕らトレーダーが相手にしているのは未来です・・・・。
未来なんて、何だって起こり得ます。
過去を参考にする時点で終わってます・・・・。
負組トレーダーはきっと、
何でも起こり得る未来に利益ばかりを想像してしまうんでしょうね。
常に最悪の状況を想定し切れていない時点で負組確定です。
「解らないことがあれば自分で調べるより聞いたほうが早いや」
っていう感覚の人も、
トレーダー以前に人間として問題ありですね。
相場は完全に戦場なので、
そういうヌルヌルちゃんは残念ながら生き残れません。
最後にちょっと余談なんですが、
サラリーマンの生涯賃金って2億前後ですかね?
兼業トレーダーも多いかもしれませんが、
多くの労働者は、
生涯賃金を「生涯かけて稼ぐもの」と思い込んでいるように見えます。
まんまと国の思惑にハメられてる感じですね。
実際、あらゆる制度がその前提で出来上がってますし。
生涯賃金は、
生涯かけて稼ぐものではなくて、
生涯のうちに稼ぐものですよね?
2億を稼ぐために、別に一生涯を費やす必要はないわけで・・・・。
1年でサクッと2億稼いでリタイアするのも全然アリですよね?
もちろんリタイアせずに、更に稼ぎ続けてもいいですけれど。
そもそも生涯賃金の「賃金」という響きが良くないですよね。
これは言ってしまえば労銀で、
使用者が労働者に対して、労働の対償として与える報酬です。
株の配当収入もそうですけれど、
自動売買をメインにやってるトレーダーなんかは特に、
「賃金」という言葉に馴染めないかもしれませんね。
投資はそもそも、お金に働いてもらうことなので、
僕の周りにも賃金で生計を立てている人はいません。
みなさん上手にお金を使って、
お金でお金を生み出されています。
その醍醐味を堪能できなければ、投資やる意味ないですし。
当然ですが、生涯賃金といった概念も無いですね。
強いて言えば生涯年収ですが・・・・・。
年収という響きにも馴染めなかったり。
僕らの周りでは日給や時給といった言葉も殆ど使われません。
分給、秒給で各プレイヤーのランク付けが行われます。
これって全く大袈裟な表現ではなくて、
本当に数分、数秒で莫大な利益を生み出しますからね。
時給100万の人を10分待たせると、
相手にいくらの損害を与えてますか?
っていう話になってきます。
なので億トレーダーの間では、
自然と相手の1分、1秒に気を遣い合っています。
実際のところはもっとシンプルに、
ひとえに相手の命に対するリスペクトなんですけどね。
トレードのスキル以前に、
時間にルーズな人間は必然と、
有益情報からシャットアウトされていきます。
相手の命を思いやる心は、
相場の戦場で生き残るための最低条件だと、
僕はいつもそう考えながら人と向き合い、相場と向き合っています。
すんません、余談がすぎました。
EAのほうも爆進中ですね。
参考までに、ユーザーさんのトレード状況です↑↑↑
この方は100万円スタートですが、短期間で既に3倍を超えてきています。
上の推移グラフはバックテスト結果ではなくフォワード実績ですからね。
バックテストで完璧なのにフォワードで使い物にならない、
よくあるゴミEAとは訳が違います。
この方はトレードルールも徹底されているので、億るのも時間の問題ですね。
礼節もある方なので僕も誠意をもってサポートさせていただいています。
ということで、4月のトレードも楽しんでいきましょう!!!
今日も最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!!
この記事が面白いと感じていただけた方は、
下記の投票ボタンをポチっと応援してもらえると嬉しいです!!
この記事へのコメントはありません。